人生折返し地点通過しました

人生後半戦突入!あー面白かった!!と言える人生が目標‼️

長女の職場体験学習を支えた(?)お弁当

今週のお題最近、初めて〇〇しました

 

中2長女の職場体験学習も本日で4日目、最終日!

私のお弁当作りも、今日が最終日!

4日連続でお弁当を作るなんて人生初(!)だったので、長女はもちろん、自分もよく頑張った!と褒めてあげたい。

4日も続くとおかずのネタも尽きて、冷凍食品のオンパレードになるだろうな…と思っていたのだが、意外やそんなこともなく。

長女が「毎日卵焼きがいい」と言ってくれたので、メインのおかずはずーーっと卵焼き。

それに簡単な炒め物や和え物、前日の夕飯の残り、市販のお漬物やプチトマト等々を入れていたら、冷凍食品は1つ2つで済んだ

なので、毎回こんな感じ↓

冷凍食品は、右下のごま団子だけ。

左下に冷凍のひと口ゼリーを押し込んで、後はちょっと小ぶりのおにぎりを3つ。

 

冷凍食品のおかずはけっこうお高いので、あまり出番がなかったのは助かった。

冷凍食品ばかりのお弁当は愛情がない、なんて話もよく聞くけれど、冷凍食品が多いのはお金に余裕がある証拠だし、それがたくさん入ってるってことは、愛情もあるってことじゃないのかしら?と思う。

冷凍食品は種類もたくさんあって、選ぶのも食べるのも楽しいし。

 

今回は4日間だけだったので、毎回メインが卵焼きでも良かったけど、高校に入学したら、さすがにそれではダメだろうな。

我が家の本格的な冷食お弁当デビューは、長女が高校に入った後になりそうだ。

長女が自作お弁当デビューもしてくれたら嬉しいんだけど…どうかな。

 

ちなみに卵焼きは、私より長女の方がきれいに焼ける。

 

(イラストのお箸の持ち方がおかしいけど、直すのも面倒なのでこのままにしよう…💦)

 

 

 

初めましての方へ…自己紹介です↓

uraraka20240416.hateblo.jp