人生折返し地点通過しました

人生後半戦突入!あー面白かった!!と言える人生が目標‼️

包丁研ぎの爽快感

昨日、包丁を研いだ。

2~3か月に一度の頻度で研いでいる。

本当はもっと頻繁に研いだ方がいいんだろうけど………面倒くさいので☆

玉ねぎを切った時に「目が…っっっ!!!!目があああぁぁぁ!!!」と、天空の城ラピュタ」のムスカ大佐状態になったら、ようやく重い腰を上げる。

包丁の切れが悪くなっている為に、玉ねぎの細胞を潰してしまい、刺激成分が噴出した、と、いうことだと思っているので。

ムスカってなんのこっちゃ?と思われた方は、検索してみて下さいm(_ _"m))

簡易的な研ぎグッズもあるけれど、私は砥石で研いでいる。

実母がずっと砥石を使っていたのと、義実家で料理をした時、義母が研ぎグッズで研いでくれた包丁が…正直あんまり切れなかったから…。

 

舟を編むという映画に、宮崎あおいさんが和食料理人の役で出演されている。

確か包丁を研ぐシーンがあって、「包丁を研いでいると落ち着くんです」…というようなセリフを言っていた…気がする。

包丁を研ぐ度にそのシーンを思い出すのだが……凡人の私には、正直退屈でしかない。

なので、パソコンで録画を消化しながら、シャーコシャーコと研いでいる。

シャーコシャーコとやる時間は、約15~20分。

普通の包丁の他に、夫が結婚前から使っていた果物ナイフも研ぐ。

研ぎ方は、砥石の箱に書いてある通りにやっているけれど、ちゃんとやれているかは分からない。

かなり我流になってしまっているかも。

でも、研いだばかりの包丁で、トマトがスパーーーッ!と切れると、爽快感がすごい。

長ネギがつながらずに輪切りにできると、包丁研いで良かったなーと、心底思う。

…だから、一応研げているのだろう…たぶん…。

 

次に研ぐのは、9月くらいかな☆

 

 

初めましての方へ…自己紹介です↓

uraraka20240416.hateblo.jp