人生折返し地点通過しました

人生後半戦突入!あー面白かった!!と言える人生が目標‼️

長女の職業体験学習と、パート面接結果

今日から4日間、お弁当持参で職業体験学習に行く中2長女。

朝、家を出る前に言われたセリフがこれ👆

本人は

「冒険とか、そういうのに行く前にイケメンキャラがよく言うじゃん!」

と、イケメンのつもりで言ったらしいのだが、私には仕事に行く前のお父さんのセリフに聞こえてしまった。

最近の長女は、夫が海外単身赴任で3年間いないこともあり、実はとっても頼りになる存在。

そういう私の心情もあって、お父さんっぽく聞こえたのかもしれないな。

本人は不満そうだったけど。

この言葉の真意は「早く帰ってお気に入りの韓ドラを見たい」だそうだ

 

 

長女がお仕事に向かう一方、自分の歴史博物館の資料整理のパート面接はどうなったかというと…

 

不採用でした☆

 

パートなのに志望動機とか訊くのは違和感しかない、なんて生意気なこと言ってるから、いけなかったか。

(下記記事参照↓)

uraraka20240416.hateblo.jp

不採用になった理由は色々と思いうかぶけれど、一番の理由は、人生折り返してる年齢と、15年近いブランクだろうな。

15年働いてないって考えてみればすごい。

それでアラフィフだったら、もはや選べる立場にない。

全然ない。

早朝とか深夜とか、土日祝日とか、人が率先してやらないような時間帯や職種じゃないと、採用は難しいかも…。

自分の市場価値の低さに愕然とする。

そこそこの学歴があっても、結婚前にいくら仕事してても、ブランクがこんなに空いてしまっては、もはやないも同然。

もっと傾向と対策をしっかり立てて就活しないと、無駄なダメージばかり受けそうだ。

超氷河期だった学生時代の就活といい、今回のパート就活といい、仕事に関しては本当にすんなりとはいかない。

お仕事に行く長女を見送りながら、自分はため息しか出ないのだった…。

 

 

初めましての方へ…自己紹介です↓

uraraka20240416.hateblo.jp